広島県福山市にある鞆の浦には仙酔島やささやき橋など観光スポットの他にもカフェがいくつかあります。
しかし、カフェが多く、どこのカフェがいいのか悩んだりしたことはありませんか?
今回は、鞆の浦にある穴場カフェスポットを4つ紹介します!!
今度、鞆の浦に訪れ、散策中やした後にひと息つくタイミングでカフェに寄ってみてはいかがですか??
鞆の浦の穴場カフェ①【さらすわてぃ】

まずは鞆の浦の穴場カフェ「さらすわてぃ」についてご紹介します!
仙酔島にいけるフェリーがある福山市営渡船場から歩いて10分くらいの位置にあります!!
【さらすわてぃ】の名前の由来
「さらすわてぃ」は福山市鞆の浦にある弁天島から弁財天をインド(ヒンズー教)の学問や、芸術の女神と言われている「サラスワティ」が由来です。
【さらすわてぃ】のメニュー!
イチオシのメニューはホットコーヒーです!!
以前、世界の焙煎コンクールに日本代表として出場され、チャンピオンとなった福岡県にある豆香洞から取り寄せているコーヒーです!!


【さらすわてぃ】の店内!
「さらすわてぃ」は店内はまず、入口を入ってすぐに仙酔島や鞆の浦を一望できるカウンター席があります!奥に進むと個性的なイスと屋外の席などがあり落ち着いた空間になっています!




【さらすわてぃ】には雑貨も販売している!

店内にはネックレスやジュエリーも販売しています。その他にも陶芸作品もあります!!
鞆の浦の穴場カフェ①【さらすわてぃ】の場所はどこ?

「さらすわてぃ」には車を置くスペースがないので鞆の浦に何カ所かあるパーキングに車をおいてから徒歩で向かうのがおすすめです!!
鞆の浦の穴場カフェ①【さらすわてぃ】の詳細情報
店名 | ギャラリー&カフェ さらすわてぃ |
---|---|
住所 | 〒720-0202 広島県福山市鞆町後地1381 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
鞆の浦の穴場カフェ②【セレーノ】

「セレーノ」のおすすめポイントはほとんどの席で鞆の浦の景色を一望できるところです!!1階も屋根付きで充分景色を堪能でき、更には2階もあり、そこからの景色はまさに絶景です!!



【セレーノ】のメニューや特徴

【セレーノ】のメニュー!
メニューは主にコーヒーです!!
煎りたてのコーヒーを堪能することができます!!
【セレーノ】の特徴
1階に「霧笛」がテーブルの上に置いています。鞆の浦のカフェならではですね!!
年季が入っているように見えましたが、
立派な「ボォーー」と重低音が出ました!

鞆の浦の穴場カフェ②【セレーノ】の場所はどこ?

【セレーノ】の行き方
「セレーノ」は最初にご紹介した「さらすわてぃ」の道路を挟んで左側にあります!「セレーノ」の看板があるところから小道を進む必要があるので写真で解説します!!
①次の写真にある看板が見えるまで直進します
(突き当りまで真っすぐ)

②右に進みます。次の看板があるところまで進みます。

③更に真っすぐ進むと、最後の看板が見えます。

④最後の看板も真っすぐ歩くとお店につきます。

基本的には要所要所に下に看板が設置しているので見落とさず行くことでセレーノにつくことができます!!
「セレーノ」には車を置くスペースがないので鞆の浦に何カ所かあるパーキングに車をおいてから徒歩で向かうのがおすすめです!!
鞆の浦の穴場カフェ②【セレーノ】の詳細情報
店名 | 鞆の浦 景観茶房 セレーノ |
---|---|
住所 | 〒720-0202 広島県福山市鞆町1407 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:30~17:00 |
鞆の浦の穴場カフェ③【船番所】

「船番所」は鞆の浦港から近い位置にあり、なおかつ少し高い位置にあるため、とても景色はきれいな場所です。また、階段を登っていく感じが隠れ家的要素を感じるポイントで、隠れ家的スポットなカフェとも言えるでしょう。
【船番所】店内の雰囲気とメニュー
【船番所】の店内の雰囲気!
畳の部屋で広い一室に5席あります!さらにテラス席もあります!!
目の前に鞆港がみれるロケーションとなっています。


【船番所】のメニュー!



人気のメニューは写真右側にある、えびカレーと日替わり定食みたいです!!
鞆の浦港を見ながら食べるえびカレーは絶品でした!!
食後に飲んだコーヒーも景色をみながらゆっくりするのに必需品でした!!
鞆の浦の穴場カフェ③【船番所】の場所はどこ?
【船番所】の行き方
船番所もセレーノ同様に小道を抜けていく必要がありますので、写真で解説します!!
①福山市営駐車場から鞆港がある方向にロマンティック街道を通る途中で看板があるので、左折します。

②左折したあと、真っすぐ進むと道が開けてくるので、更に左折すると「船番所」の看板がみえてきます。

③看板の目の前に「船番所」に繋がる階段があるので登ります。

④階段を登り切ると、のれんがあります。
ここが「船番所」の入り口になります。

「船番所」には車を置くスペースがないので鞆の浦に何カ所かあるパーキングに車をおいてから徒歩で向かうのがおすすめです!!
鞆の浦の穴場カフェ③【船番所】の詳細情報
店名 | 茶房 船番所 |
---|---|
住所 | 〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆18 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
鞆の浦の穴場カフェ④【茶屋蔵】

「茶屋蔵」は港の近くに位置し、元々が蔵だった場所をリノベーションして、カフェになっている場所です。
【茶屋蔵】店内の雰囲気とメニュー
【茶屋蔵】の店内の雰囲気!
店内はカウンター席やテーブル席、座席もあり、色々なくつろぎ方ができます!!


【茶屋蔵】の店内のメニュー!
今日の豆と日替わりのコーヒーや海外では流行っているドリンクが特徴的です。

鞆の浦の穴場カフェ④【茶屋蔵】の場所はどこ?
「茶屋蔵」には車を置くスペースがないので鞆の浦に何カ所かあるパーキングに車をおいてから徒歩で向かうのがおすすめです!!
鞆の浦の穴場カフェ④【茶屋蔵】の詳細情報
店名 | BEER & CAFE Gallery 茶屋蔵 |
---|---|
住所 | 〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆900−2 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
最後に!鞆の浦カフェについて!!
今回、鞆の浦にある穴場カフェについてご紹介しました。
実際に行ってみて個人的各箇所のおすすめポイントをまとめます!!
①【さらすわてぃ】のおすすめポイント
もちろん「さらすわてぃ」からも鞆の浦の景色は楽しめますが、庭園を見て楽しめるカフェだと感じました。
②【セレーノ】のおすすめポイント
ほとんどの席から鞆港が一望できのんびりできる空間となっているカフェだと感じました。
③【船番所】のおすすめポイント
隠れ家的要素もあり、店内も畳となっているため、どこか懐かしい空間になっているカフェだと感じました。
④【茶屋蔵】のおすすめポイント
元々蔵だったため、店内は蔵の雰囲気を感じつつ、ゆったりできる空間になっているカフェだと感じました。
また、4か所ともに駐車場がないため、パーキングに停めてから鞆の浦散策をすることをお勧めします!!
今度、鞆の浦に訪れ、散策中や散策した後にひと息つくタイミングでカフェに寄ってみてはいかがですか??