広島県に尾道市にある因島にある白滝山をご存知ですか??
標高227mほどの山で八合目まで車で行くことができます!
白滝山は古くから修験者の修行の場として知られてた山です。
白滝山は村上水軍6代当主が見張りどころとして観音堂を建立したと伝えられています。
700体の石仏を辿りながら山頂に行くと瀬戸内の海を360度見渡せる展望台があります。
この機会に頂上や山中にある、石像や瀬戸内海を一望できる白滝山へ行ってみてはいかがですか??
白滝山には五百羅漢や瀬戸内海の島々や因島が一望できる展望台などがある!白滝山ってどんな山なのか?

白滝山には五百羅漢や展望台、恋し岩など見どころ満載となっております。
今回は頂上部5つと登山中にある2カ所の見どころポイントを解説します!!
頂上部①五百羅漢
白滝山の頂上部には五百羅漢のエリアがあり、大小含めて約700体あるといわれています。
様々な表情をした石像が並んでいます。
宮島の大聖院にも五百羅漢がありましたよね!!全国にも五百羅漢は多くあります。




頂上部②白滝山展望台と鐘
各方方面に三原方面や尾道方面、四国方面、そして因島水軍の方面など手すりのところにかかれています。白滝山展望台へ訪問した時はとてもt天気がよく、遠くまで見渡せました。
また、展望台の下に鐘があり、とてもいい音色でした!!



頂上部③日本大小神祇

ここからの景色は反対側にある白滝山展望台とはまた違い、とてもきれいです。
頂上部④恋し岩
恋し岩はかつて可愛い娘と体の大きな立派な若者がおり、その2人が恋に落ちて、結婚の誓いまで至ったみたいです。しかし、相撲の素質を認められた若者が3年間修業し、そのあと、立派な相撲取りに戻ると約束し、可愛い娘と離れ離れになりました。3年が経っても若者が戻ってこないので、すっかり消沈し、可愛い娘が海に身を投げて亡くなったみたいです。
3年を過ぎた頃に若者が戻ってきて、可愛い娘が亡くなったと知り、消沈してしまいますが、観音様のお告げにより、可愛い娘の化身の岩を見つけ、白滝山の頂上まで運んできたのが、この恋し岩みたいです。
何とも言えない話ですよね、、、現代ではスマホがあるので遠距離になっても連絡を取り合えるのですが、非常に胸が痛い話ですね。





頂上部⑤ゴリラ岩
頂上にはゴリラ岩もあります!!
どことなくゴリラの雰囲気を感じる岩です。
登山中①子授け観音像
子授けのご利益があると言われている観音像です。


登山中②かえる岩
裏街道にある、かえる岩です。
どことなくかえるの形をした岩ですね。
白滝山の八合目からの行き方
白滝山は冒頭で触れた通り、八合目まで車で行くことができます!
車を降りた後の道程を図で解説し、そして途中に表参道、裏参道と参道が分かれているので併せて説明します!

図で解説!道順について!
白滝フラワーライン駐車場から白滝山山頂までの道順を説明します。
①階段があるほうへ進む。
(杖は利用可能)

②階段をひたすら登ると左右に道があるので左へ曲がる。

③左へ曲がると、直進し、表参道、裏参道の分岐路がある。

④分岐路で表街道と裏参道の通る道を決める。

⑤登りきると白滝山頂上へ到着します。

白滝山の表参道、裏参道について
白滝山には途中から表参道と裏参道の2つに分かれます!
裏参道の方に子授観音やかえる岩など名物の岩が集中しています!!




白滝山はどこにある??
白滝山は〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町にあります!!
駐車場情報について!

白滝フラワーライン駐車場/八合目駐車場は山頂まで約100mで5分ほどで頂上へ到着します!
登山を楽しみたい方は白滝山登山口駐車場があり、山頂まで約30分ほどかかります。
※駐車場は無料です。
※左の写真は白滝フラワーライン駐車場です。
白滝フラワーライン駐車場!
住所:〒722-2102 広島県尾道市因島重井町
白滝山登山口 駐車場!
住所:〒722-2102 広島県尾道市因島重井町
白滝山についてまとめ
今回、広島県尾道市因島にある白滝山についてまとめました。
白滝山の見どころについて以下の通りです。
- 五百羅漢
- 白滝山展望台と鐘
- 日本大小神祇
- 恋し岩
- ゴリラ岩
- 子授け観音像
- かえる岩
また、登山道も表参道、裏参道とあるので登りと、下山で分けて楽しむこともお勧めします!!
この機会に白滝山の山頂にいってみてはいかがですか??