厳島神社を知ろう!
厳島神社とは260点もの国宝・重要文化財などが展示されている広島が誇る世界遺産です!
どこから見てもとても色鮮やかでいつ見ても感動します!
本殿は海の守り神が祀られています。
神の島と言われている宮島に相応しい建物ですね!


厳島神社はなぜ海の上に建てられたのか?
宮島は島全体が神の島として崇められていたので、陸地に立てるのを畏れて海辺に建てたと言われています。
よって、島の木を切ったり、土を削ったりすることは宮島の地を傷つけることになるので海の上に建てられたとされています。
2022年には修復工事が行われました
厳島神社の大鳥居は、1875年に建てられてから140年以上経過し、老朽化が進んでいました。
そのため令和元年6月17日から修復工事が行われ、令和4年に完成予定とされています。
工事中の鳥居も貴重なため、写真撮影をされている方たちが多く訪れていました。


実は宮島を夜訪れるのもおすすめです!
お店は閉まっておりますが、写真を撮るには最高です!
是非、夜の宮島も行ってみてください!



厳島神社ってどこにあるの?
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町厳島
■フェリーターミナルから徒歩約15分
■宮島表参道商店街から徒歩約10分