【宮島】世界遺産にも登録されている厳島神社を観光してみよう!

厳島神社を知ろう!

厳島神社とは260点もの国宝・重要文化財などが展示されている広島が誇る世界遺産です!

どこから見てもとても色鮮やかでいつ見ても感動します!

本殿は海の守り神が祀られています。

神の島と言われている宮島に相応しい建物ですね!

フェリーから見た鳥居
厳島神社

厳島神社はなぜ海の上に建てられたのか?

宮島は島全体が神の島として崇められていたので、陸地に立てるのを畏れて海辺に建てたと言われています。
よって、島の木を切ったり、土を削ったりすることは宮島の地を傷つけることになるので海の上に建てられたとされています。

2022年には修復工事が行われました

厳島神社の大鳥居は、1875年に建てられてから140年以上経過し、老朽化が進んでいました。
そのため令和元年6月17日から修復工事が行われ、令和4年に完成予定とされています。

工事中の鳥居も貴重なため、写真撮影をされている方たちが多く訪れていました。

全体に足場がついている鳥居
西日と鳥居

実は宮島を夜訪れるのもおすすめです!

お店は閉まっておりますが、写真を撮るには最高です!
是非、夜の宮島も行ってみてください!

厳島神社ってどこにあるの?

〒739-0588 広島県廿日市市宮島町厳島

■フェリーターミナルから徒歩約15分
■宮島表参道商店街から徒歩約10分

フェリーの乗り方についてはこちらをクリック




Advertisements

関連記事

  1. 【広島城の魅力】昔は明治天皇も住んでいたこともある観光スポットをご紹介!!

  2. 宮島にある「牡蠣カレーパン」の気になる値段と魅力をご紹介!

  3. 【広島つけ麺】宮島観光をする前に立ち寄るべきラーメン屋さん

  4. 【世界遺産】広島平和記念公園で原爆ドームや資料館に立ち寄ろう!

  5. 【宮島水族館】家族で楽しめる!みやじマリンで海の生物に会いに行こう!

  6. 【宮島イベント】大迫力!宮島の火渡り式に参加しよう!!

  7. 【広島観光】日本の伝統舞踊を見ることができる湯治村って知ってますか?

  8. 【宮島カフェ】宮島でしか飲めない宮島珈琲を味わおう!

  9. 【広島平和記念資料館】1945年8月6日に広島で何が起こったのか?

各種SNS

広島おすすめホテル

おすすめの動画