広島県廿日市市にある宮島は実は観光だけでなく、キャンプ場もあることをご存知でしょうか?
宮島でキャンプをする方や車をどうしても持っていきたいと考えている方は少なからずいるはずです。
ですが、どうやって車を持っていけばいいか分からない方もいるのではないでしょうか?
今回は宮島に車を持って行く方法や料金などを紹介していきます!
この機会に車でのフェリーの乗り方をマスターしてを車で宮島へ行って楽しんでみませんか??
そもそも宮島のフェリーとは?


宮島に行くことのできるフェリーはJR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船フェリーと2つあります!
フェリーの特徴や車無しでの行き方については別サイトで載せているのでこちらからご確認ください!!
車で宮島フェリーに乗り方
JR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船のフェリーどちらからでも車で行くことができるのですが、乗る場所や料金のお支払い方法が違ったりするので、それぞれ解説します!!
JR西日本宮島フェリーの場合
車でのJR西日本宮島フェリーの乗り方
①宮島フェリー乗り場正面辺りに矢印があるので待機します。

②白線の矢印の方向に進みます

③進行方向に進み、案内に従います。

④停止位置があるところまで進みます。

⑤停止位置から待機場まで進みます。

⑥待機場から係員さんから合図があれば船に乗車します。

■注意事項!!


JR西日本宮島フェリーの場合は料金は券売機か受付で購入します!!
車の大きさに注意して購入することをお勧めします!!
宮島松大汽船フェリーの場合
車での宮島松大汽船のフェリーの乗り方
宮島松大汽船の車で乗る場合は違う位置になりますので、大竹方面に向かって国道沿い2号線を走っている方を想定して説明します。
①JR宮島口駅より1つ手間の道で左折します。

②案内に従って進みます。

③もう1つ看板があるので②と同様案内に従って進みます。

④踏切を越えます。

⑤切符売り場で購入します。(係員さんの指示に従います)

⑥待機場で待ちます。

■注意事項!!
宮島松大汽船のフェリーを利用する際の注意点は2つあります。以下の通りです。
- 車で宮島行きのフェリー乗り場は宮島フェリー正面から少し離れた位置にあります!
- 料金のお支払いは係員さんにします!
宮島フェリーの車運航料金を知ろう!
■自動車運航料金
※自動車航送運賃は車検証に記された自動車の長さに合わせて料金が決まります。
場合によっては車検証を確認する場合もあるそうです。
※車輛の高さは2.2m以下でなければいけません。
3m未満の車 | 790円(片道) |
3m以上4m未満の車 | 1,210円(片道) |
4m以上5m未満の車 | 1,690円(片道) |
5m以上6m未満の車 | 2,210円(片道) |
車で宮島フェリーの乗り方まとめ
今回、宮島フェリーの車での行き方についてご紹介しました!!
まず2つのフェリー運航会社がありました!!料金については変わりませんが、フェリー乗り場の位置や料金支払い方法が異なりました。以下の通りです。
■JR西日本宮島フェリーのポイント
・(車の場合の)フェリー乗り場はメインゲートの近く
・料金お支払いは券売機か受付で購入
■宮島松大汽船のフェリーのポイント
・(車の場合の)フェリー乗り場は少し離れた位置にある
・料金お支払いは切符売り場があるので係員さんとやり取りをする
この機会に車でのフェリーの乗り方をマスターしてを車で宮島へ行って楽しんでみませんか??